■[無料]
2013年5月22日(水) 実績を上げている営業担当者と、そうでない営業担当者の差は何だと思いますか?~お客様の抱えている課題やニーズを正確に聞き出し、解決することに重点を置いた提案をする~『ロジカルセールス』講座 話し上手、説明上手の営業担当者が、営業力のある担当者だと思われがちですが、実際にそうでしょうか。
皆様方の周囲を見回して下さい。必ずしもそうでないことに気付くはずです。決して話が上手くない営業担当者が業績を上げていて、反対に流暢に話す営業担当者が必ずしも業績を上げていないことを。
以前、家庭教師を全国展開している教育サービス会社を訪問しました。そのとき、ご担当の方から質問がありました。
「生徒さんに人気のある先生と、そうでない先生の差はなんだと思いますか?」
と聞くのです。
私は常識的に「それは教え方の上手い先生でしょう。」と答えると、ご担当の方から即座に、「いいえ違います。人気のある先生は、生徒さんの悩みや相談を親身に聞いてあげている先生です。」という答えが返ってきました。
同じことが営業担当者にも言えるのではないでしょうか。
お客様の話を単に聞くだけでなく、もう一歩踏み込んでお客様が抱えている課題やニーズを聞きだし、親身に対応する。こうした営業担当者が信頼され、最終的に契約に結びつくのです。
このことは、コンサルティングセールスなどの言葉で従来から言われ続けてきたことです。しかしながら、営業スキルとして、なかなか定着してこなかった点でもあります。
それはなぜか。
お客様の抱えている課題やニーズを聞き出し解決する方法を知らなかったからです。そのため、その練習も欠けていました。
では、その方法とは何か?
それをテーマにした研修をご紹介します。
本体験セミナーは、実際の研修で使用する教材や課題をもとに、具体的なイメージを感じながら受けて頂けます。
● セミナー目標
- お客様の抱えている悩みや問題点を正確に聞き出し、悩みや問題点を解決することに重点を置いた提案をする
● セミナー詳細
▼【無料体験会】~お客様の抱えている課題やニーズを正確に聞き出し、解決することに重点を置いた提案をする~『ロジカルセールス』講座
|
|
開催日時 | 2013年5月22日(水) 13:00~15:30 (受付12:50~) |
対 象 | ※これから社内研修を企画・検討している育成担当者
※社内研修の品質維持・向上を検討している育成担当者
※研修企画も行っている社内講師
|
内 容 | 1)論理的思考とは
2)お客様へ論理的でわかりやすい説明方法について
3)お客様の悩みや問題点を正確に聞き出す方法と練習方法
4)お客様の悩みや問題点を解決する提案方法と練習方法
5)2日間コースのセミナー内容
6)質疑応答
|
会 場 | 株式会社エイチ・アール・ディー研究所 【地図】
東京都中央区日本橋人形町1-19-6 中島牧野ビル301
*弊社は4月4日に移転しましたので、ご来社時にはご注意ください。
TEL:03-3668-2714 |
参加料 | 無料
|
● 講師紹介
本田 一広(エイチ・アール・ディー研究所 シニアコンサルタント)
東海大学卒業。紀文食品にて、主に商品企画、宣伝広告、販売促進企画、広報などに従事。その後、SMBCコンサルティング(旧住友ビジネスコンサルティング)にて経営コンサルタントとして営業部門、管理職、経営者層の指導にあたる。
ロジカルシンキング研修、論理的コミュニケーション研修、管理職、中堅、新入社員等の階層別研修、マーケティング戦略策定研修を担当。
【著書】
・マーチャンダイジングの実務知識
・販売促進戦略辞典
・実践ロジカルシンキング
|
● 資料請求・お問合せ
株式会社エイチ・アール・ディー研究所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目19番6号 中島牧野ビル301
電話 03-3668-2714 FAX 03-6206-2123
|